塩

2018年11月14日
					
					あったまる♪おなかいっぱい 手作りきりたんぽ...					
											東北出身の夫と結婚してから
我が家の冬の定番メニューになったきりたんぽ鍋。
以前はスーパーできりたんぽを購入していましたが
次第に自分たちで作るようになりました。
特別な材料はいらないので...
										

2018年09月25日
					
					上新粉とジャガイモ、トースターで作るポンデケ...					
											お月見お団子用に買った上新粉。
まだ余ってる家庭はありませんか?
上新粉で作るポンデケージョ♪
モチモチカリカリでおやつにぴったり!
本来はチーズを混ぜますが、黒ゴマだけで作りました。
...
										

2018年09月21日
					
					【サツマイモ掘り】 サツマイモチップス					
											そろそろサツマイモ掘りの季節ですね!
園などでたくさん持ち帰ってくる事もあるのではないでしょうか?
今回はサツマイモの大量消費レシピでサツマイモチップスをご紹介します。
ふかしたり焼いたり、サツ...
										

2017年10月26日
					
					簡単安心!パスタスナック					
											ハロウィンでお菓子を食べること、作ることも増える時期になりました。手作りおやつの交換なんかもよくありますね。
今回は、簡単に、材料も安く、少なく、そして子供も大人も大好きな【パスタスナック】の作...
										

2017年08月21日
					
					むかしながらのおやつ 「じり焼き」レシピ					
											群馬県の昔ながらのおやつじり焼き。
私が知っているものと各家庭でいろいろな食べ方があるみたいです。
簡単に作れ、中身はなんでもいいので
気軽に試してみてくださいね。
お子さまのクッキン...
										

2017年07月11日
					
					芯ごと炊く 夏のトウモロコシご飯					
											トウモロコシがおいしい季節ですね。
トウモロコシはどのように料理しますか?旬のトウモロコシ、芯がちょっと邪魔じゃないですか?今日はお友達に教えてもらった、芯も活用するレシピをご紹介します。
...
										

2017年05月5日
					
					栄養満点!納豆と切り干し大根のおやき					
											なんとなくワンパターンになってしまう切り干し大根。
煮物もおいしいけど、他に子どもが喜ぶレシピはないかな?と思っていませんか?
今までも
切り干し大根の棒棒鶏風 などいつもと違った乾物のレシピを...
										

2017年01月7日
					
					【お餅消費】野菜たっぷりチーズ焼き					
											お正月のお餅が残っている。
鏡開きのお餅が大量にある。
お正月明け、そんな時期になりました!!いつもならおかきにしていたご家庭も今年はちょっと違ったアレンジなんていかがですか。
そこ...
										

2016年11月19日
					
					雨の日・寒い日のおうち遊び<こむぎ粘土をつく...					
											子どもとお家で過ごすのも楽しいけど・・・外に出られない日が続くとお互いに飽きてきたり、ストレスが溜まってきてしまいますよね。私が子ども2人が未就学児だった頃、何度も助けられたのは「こむぎ粘土」作りでし...
										

2016年11月4日
					
					【米麴】からだ温まる甘酒トマトスープ					
											米麴の甘酒は「飲む点滴」といわれるくらい栄養価の高い飲み物です。
冷え込む朝にからだが温まる「甘酒トマトスープ」をご紹介します。
甘酒のとろみで煮込まなくてもポタージュスープのようなトロトロ感...
										

2016年10月21日
					
					カボチャの種で健康おやつ					
											季節柄 カボチャを使う機会も多いと思いますが、
「カボチャの種」はどうしていますか?
今回は捨ててしまいがちな「カボチャの種」を使った歯ごたえ十分な
健康おやつをご紹介します。...
										

2016年07月20日
					
					子どもも食べれる ゴーヤチップス					
											栄養満点のゴーヤをおやつに変身させちゃいました。たくさん収穫したゴーヤ、たくさん頂いたゴーヤ、使い道に困ったらこれ!!
夏休みの子供たちのおやつ、困ったらこれ!!
苦味をしっかりととってい...
										

