特集・企画 -2019年2月-
2019年02月22日
【事故発生】カプセル入りスポンジ玩具
カプセル入りスポンジ玩具が幼児の体内に入る事故が発生!
我が家の子どもたちも大好きなカプセル入りスポンジ玩具!!
100円ショップでも売られていて...
2019年02月19日
【着替えが必要な習い事】脱いだ服どうしてる?
スイミングや体操、ダンスなど習い事によっては、決められた服に着替える必要がある場合があります。
皆さんはお子さまの習い事でお着替えどうしていますか?
...
2019年02月11日
学級閉鎖中の過ごし方
インフルエンザが大流行する時期、学校では学級閉鎖が続出します。
子どもは元気でも学級閉鎖となると、子どもは家で日課に合わせた勉強をしなければいけなくなりま...
2019年02月11日
いまどきのバレンタイン事情
今週はバレンタインがありますね!!
保育園や幼稚園、小学校でも何だかソワソワとする時期がやってきました(*'ω'*)
今は幼児の間でも盛り上がるイベント...
2019年02月10日
【妊婦の薬】妊娠6ヵ月 流行性結膜炎(はやり...
妊娠6ヵ月を迎えたころ、長女の目に異変…眼科に連れていったら「ものもらい」と診断を受ける!!
その数日後、旦那と次男の目にも異変…
おかしい・・・も...
2019年02月9日
【簡単】雪よけカバーをつけて思いっきり遊ぼう...
この三連休、関東地方では雪予報になっています!!
普段雪が積もらない地域でも雪が積もり始めているようですね。
子どもたちは大喜びで雪遊びを楽しめます!!...
2019年02月8日
【手軽にテスト】お家でプリント学習
小学校に入ると日々の学習がとっても大事になってきます。
1年生から公文や学研、学習塾に通う子も非常に多いのが現状です。
一方、家庭学習に重きを置く家庭も...
2019年02月8日
子供のしもやけを防ぐには?
ちょうど雪が降って雪遊びをした次の日から
足の指が痒くて痛くて仕方なかったのを覚えています。
園児の時の記憶ですが、鮮明に覚えているので
よほど痛かったの...
2019年02月7日
【消費者庁】子供の低温やけどに気を付けて
みなさんは「低温やけど」したことがありますか?
私は子供の時に「湯たんぽ」でしてしまった経験があります。
「足をのせちゃダメ」と言われていたのに
寒くて自...