クリスマス時期、某コーヒーショップで飲んだ「ホットアップル」。
ルイボスティーをメインにリンゴと生クリームで作っているそうで
とってもおいしかったので家庭用に再現しようとこころみました。
ルイボスティーの原産国である南アフリカでもルイボスティーとりんごは定番の組み合わせのようです。
リンゴジュースで割ったりするようなのですが、せっかくリンゴの季節なので
リンゴをまるごと1個使用しました。
生クリームを使用していないので、お店のものとはかなり違ったのですが、
ルイボスティーとリンゴの酸味は相性ばっちり。
色もとっても綺麗です。
お好みでハチミツやレモン汁もいいかもしれませんね。
朝一の飲み物に最適。
ルイボスティーはノンカフェインのハーブティ。
スーッとした後味は夏の飲み物に最適ですが、
温めて飲んでもおいしいですよ。
※調理方法や食材については月齢やアレルギーの有無に応じたものをご利用ください。1歳以下のお子さまにハチミツは与えないでください。
ホットアップルルイボスティー

By 公開: 1月 20, 2016
- 出来上がり量: 2~3人分 (3 人前)
ルイボスティーの原産国である南アフリカでもルイボスティーとりんごは定番の組み合わせのようです。
材料
作り方
まずはりんごを良く洗います。
無農薬でないリンゴは重曹で洗っています。
重曹をふりかけてスポンジでやさしく洗います。
そのままぬるま湯につけておき、よく洗い流します。
皮を剥いて捨てずにティーポットへ。
実は細かく切ってレンジで柔らかくしました。
ティーポットにルイボスティーのティーパックを入れます。
カップにリンゴを入れてできあがり。
このままだと、さわやかな飲み口。
甘みが足りない方はハチミツを加えるといいかも。
シナモンやレモン汁などでアレンジしてみてくださいね。
