子どもと朝活 ~朝食が食べられない子~

掲載日:2017年08月14日

18758今年幼稚園に入園してから我が家の朝活は少し変わりましたが
入園前の朝活は 決まって近所のお散歩でした。

寝巻きのままお散歩に出て、帰ってきて朝ごはんを食べていました。

それまで子どもたちがなかなか朝ご飯を食べられないのが悩みでした。
フルーツをちょっとつまむだけで、結局お昼前にお腹が空いてしまうんです。
特に夏は朝ごはんをぜんぜん食べてくれなくて
日中、公園などで倒れてしまうんじゃないかと心配でした。

以前は起きてから朝食を出すまでの時間
家の子どもたちには早すぎたんだなと思います。
(以前は7時に起きて、7時10分には朝食というリズム)

当時の朝活は6時か6時少し前に起きてきて
まずはお散歩→
7時前に帰ってきて朝ごはんを食べます。

そうすると1日のスケジュールに影響することなく、
逆に「早く朝ごはん食べなさい!」とイライラすることもなくなりました。
むしろ色々な施設やお店が始まる10時には完全に準備できているので
空いてる時間に遊べて、土日などは混む前に帰ってくることができました。

朝ごはんの内容を色々変えて(バナナジュースを作ったり・・)
食べてもらおうと必死だったのですが
今は起きてから時間を置くことで、無理なくしっかり食べてくれます

現在は朝散歩にはあまり出かけませんが、
そのスケジュールに身体が慣れたのか
7時前にはちゃんんと朝ごはんを食べられるようになりました

 

追記

昔はそんな時もあったなぁと思います。

朝型の生活を初めてから5時30分~6時の間には目覚ましなしで起き、とてもしっかり朝ご飯(ごはん一膳、おかず二品、フルーツ)を食べられるようになりました。

習慣と、成長して食べられる力もついてきたのかなと思います。朝ご飯が食べられなくて悩んでいるお母さんも多いと思うので、まずはいつもより早く起きて時間を少しあけてから食べてみるのはいかがでしょうか?