女の子ママから男の子ママへ、これだけは言わせて

掲載日:2015年12月11日

直接は言いずらい、でも実は心の中で叫んでいる!!

女の子ママの心の叫び!!もっとわかって、女の子のこと!女の子をもつ親のこと!

実は知らず知らずのうちに相手に嫌な思いをさせているかも?!相手を傷つけ悩ませているかも?!そんな男の子育児と女の子育児の違いをママの心の叫びを例に紹介します。

もっと子供のことちゃんと見てて、ちゃんと叱って!
→男の子は元気いっぱいで走り回るのはわかるし、それをどうにかしろとは言わないけど、他の子に悪さしたり、他の子が危ない状態にならないようにしっかり見ててほしいし、悪いことしたらしっかり叱って、謝らせて!

静かに遊んでる子のところへちょっかいだしに来ないで!
→うちの子は静かに絵本を読んだり積み木をしたりしているのに、走り回りながらぶつかったり、ちょっかい出しては走り去ったり、遊びの邪魔をしているようにしか思えない。

図書館とか静かにしてなきゃいけない場所で静かにしてられないなら、他の場所で遊べばいいのに。
→子供を連れて用事を済ませなければいけない場所(市役所とか銀行とか)で子供が遊んでしまうのは仕方ない部分もあると思いますが、走り回る子供を遊ばせるために図書館に来るのはやめて。走り回るなら外へ行ってください。

親として静止させることができるようになって。
→最近叱らない親が増え、子供が好き勝手しているのを目にすることが増えたように思う。場所をわきまえて、きちんと親が静止させることができるようになってほしい。

女の子だからしっかりしてると決めつけないで。
→女の子は一般的に成長が早いししっかりしていると思われがちだけど、そうではない子もいるんです!女の子だし、これくらいできるでしょ?!とか簡単に言わないで。

女の子だって活発な子はいるんです!
→女の子は静かに塗り絵とか絵本とかが当たり前だと思っているかもしれませんが、活発で男の子の遊びの方が好きな子もいるんです。女の子なのに元気だね…。とか嫌味っぽく言わないで。

女の子を望んで産んだんじゃない!
→ママは同性の女の子をみんなが望んでいるかのように会話してくるけど、旦那が長男、実は男の子が欲しかった。女の子でいいねー!と言われるけど、こっちは男の子が欲しかったし、男の子を望んでも女の子だったんです。

女の子でいいんです!
→あれ~?旦那さん長男だったよね?男の子産むまで大変だね。何て軽々しく言うけど、うちは確かに長男だけど男の子に固執していないし、女の子で満足してます。


ゆうママです。いつも読んで頂きありがとうございます。

まわりでもよく聞く、よく見かける光景ばかりでその時にみんなどう思っているのかな?ってよく考えてたから興味深く拝読しました。

我が家は上が女の子、下が男の子、現在2歳の男の子を見ていると、上の子の時、ひとり目だったこともあり、ちょっとちょっかい出されるのも気になったり。あぁ、この子もう少し親がちゃんと見ててくれないかな?って思ったことを思い出したり、今となっては男の子ならではの大変さを味わったり。

男の子ママたちからは、まるで自分の子供が悪者のように扱われて不愉快という意見が多かったけど、女の子ママの声を聞くとそう思っていないことがよくわかりますね。子供たちではなく、ママたちちゃんと見て、ちゃんと叱って!!ということのようですね

確かに、注意しなければいけない場面で、見知らぬ他人の子にいきなり注意するのは難しことです。自分の子供のことをしっかりと見守り、相手に手を出してしまったり、迷惑をかけてしまった時は親としてすぐに対応したいところです。

子供から目を離さず、その状況をみて、自分の子供を静止させたり、きちんと謝らせたり、親として謝ったりすることで、子供同士の揉めごとがうまく収束するんですよね。
相手が謝ってきたときは、気持ちよく迎えてあげて下さいね。お互いに
「ごめんね」「いいよ」と言い合うことで、親子ともに距離が縮み、それまで以上に仲良く遊べます。

私自身が男の子を育てて初めて感じたことがあります。男の子の戦いごっこのような一見危なげな遊び、本当にただの遊びなんです!意地悪とかでは決してないんです。本人は遊びのつもりでやっているし、悪気はないんですよね。勝手に見知らぬお友達を相手に戦いごっこを始めたり。我が子ながら困ったものだな…と見守りつつも、娘の時にこんな男の子に対して冷たい視線を送っていたな…と自分自身を振り返ってみたりしています。

また、男の子の特徴、女の子の特徴があるわけですが、それも一概には言えないし、それぞれの個性、性格の違いの方が大きいと思います。
そして、妊婦さんへの声かけにも言えることですが、実は性別についてってすごくナーバスな話題なんですよね。表には見せていないようでも実は凄く悩んでいたり、長男の嫁というプレッシャーがあったり。

「性別は選べない」・・・誰もが頭ではわかっていること。どちらかの性別を望む人もいれば、性別はどちらでも構わないと思っている人もいる。

相手がどのように思っているかもわからない状況での発言は本当に気をつけたいものです。当たり前のことですが、性別について否定的な意見は言わないことが鉄則。自分が否定的と思っていない発言でも相手を悩ませ傷つけていることもあることを知ったうえで、言葉を選びたいものです。

関連記事:男の子ママから女の子ママへ、これだけは言わせて